FIRE・リタイア

セミリタイア生活まで最短で後2年だが、結局行動には移せないだろう..

こんにちは、さるすべりです。

現在33歳、40歳までにセミリタイアを目標にしています。

しかし、セミリタイア生活まで早ければ2年後には可能ではないかと思っています。

ただ実際に行動に移せるかどうかは正直厳しいです。

子供の大学費用は後2年で準備完了

私には二人の子供がいます。

現在ジュニアNISA(未成年口座含む)で子供二人の大学費用を準備しています。

今年で長男分(400万円)は全て全世界株式に投資完了しました。

長女はまだ240万円分だけなので、残り2年(80万円×2年)で完了します。

4歳の時に400万円として18歳まで5%で運用したと仮定すると、約 800万円になります。

医者になるとか言わない限り十分な金額ではないでしょうか。もちろん国公立大学にいけば800万円も必要ないですし、高校卒業で就職するかもしれません。アパートを借りる、実家から通う、乗用車を購入する、様々な条件で変わってきますが、800万円もあれば何とかなるでしょう。

私は子供が高校卒業後、この800万円で全ての支払いをしてもらうつもりです。

大学費用、車、携帯代、スーツ代、全てを自分で支払ってもらおうと思っています。

それでも足りない分はアルバイトや奨学金で補填してもらうつもりです。

ある意味厳しい親かもしれません。

お金だけ渡して突き放すとも言えます。

大金を持って馬鹿になるかもしれません。

しかし、それも勉強だと思います。

子供がその800万円でどこまで出来るのか?親として最後まで見届けるつもりです。

本当にセミリタイアできるか不安

と言うわけで、子供の大学費用が完了するのが残り2年後なのです。

ですので、2年後の年度末(2023年3月末)が最短で退職できる時なのかなと感じています。

 

うーん、どうですか?

できると思いますか?(人に聞いても駄目ですね)

 

現在夫婦ともに金融資産2,000万円以上はあります。2年後にはお互いに資産が増え、二人で5,000万円以上になっている可能性も十分にあります。

セミリタイアブログを見ていると、1,000万円や2,000万円でしている方もいるので可能だとは思うんです。

しかし、その方たちは独身の場合が殆どです。

確かに独身であれば、節約生活によって生活費を下げ、少しのキャッシュフローで生活していく事もできます。

しかし、結婚して子供がいるとまた話は別です。

自分一人ならいくらでも節約できますが、嫁さんや子供たちに同じ様な節約生活を強制するのは心苦しいと言うのが本音です。

時には旅行に連れて行ってやったり、美味い寿司を食べさせてやったりしてあげたいですからね。

多少の贅沢をしてもセミリタイできる範囲が5,000万円でいいのかどうか、イマイチ分からないのです。

あと、今住んでいる住宅は祖父の時代に建てた古い家ですし、子供部屋もありません。

リフォーム代が必要になってくる事も考えられます。(素人なのでいくらかかるかも検討がつきません。2,000万円ぐらいはいるのか?)

なんだかんだで心配事があり、「セミリタイアできるか不安だ..」という気持ちなわけです。

ていうか妻はそこまでセミリタイア生活をしたい感じではないので、私が主夫になって家事全般を担うライフスタイルでもいいかもしれません笑

そもそも妻とセミリタイア生活について真面目に話し合う必要がありますね。

結局セミリタイアが遅くなりそう

けっこう心配症なんです私。

とりあえず2年後にセミリタイアはしないだろうと思います。

40歳までにはするつもりですが、その時にはまた心配事も増えて躊躇してしまうかもしれません。

本当にこのままズルズルいってしまいそう..

お金は増えますが貴重な時間は無くなってしまうパターンかもしれません。

一生に一度の人生

覚悟を決めて飛び込め

自分に言い聞かせます。

 

【30代】最近朝早く目が覚める。本当に眠れなくなったなぁ…前のページ

楽天証券では全ての投資信託の年間コストが分かります次のページ

関連記事

  1. FIRE・リタイア

    妻に「来年で仕事辞めようかな」と漏らした結果、思ってもいない言葉が返ってきた件【FIRE】

    こんにちは、さるすべりです。最近仕事が大変で、若干鬱気味となっ…

  2. FIRE・リタイア

    【早期リタイア・FIRE】リタイア生活への止まぬ渇望

    こんにちは、さるすべりです。最近朝のランニングにはまっています…

  3. FIRE・リタイア

    大雪での出勤はマジで地獄…はやくセミリタイアしたい!

    お疲れ様です。私さるすべりですが、北陸地方に在住ですので今月の…

  4. FIRE・リタイア

    「eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)」を6,000万円分保有すればFIREは余裕で…

    こんにちは、さるすべりです。またもや投資信託のポートフォリオを…

  5. FIRE・リタイア

    リタイア生活に向けてプログラミング学習を始めます【挑戦】

    こんにちは、さるすべりです。私は40歳までにアーリーリタイアを…

  6. FIRE・リタイア

    リタイア生活を目指し「お金のなる木」を育てよう!

    こんにちは、さるすべりです。リタイア生活を目指している人は多い…

2021年11月、個人資産3,000万円突破!
2022年4月、世帯資産7,000万円突破!

 

 

ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
応援よろしくお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング

 

 

ツイッターもやっています。
是非フォローお願い致します。

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP