資産状況

【個人】資産状況(2020/12/1付)

こんにちは、さるすべりです。

12月になり肌寒くなってきました。私は雪国に住んでいるため既にスノータイヤに交換済みです。

先月はアメリカ大統領選挙が実施されました。バイデンが勝利しましたが、トランプ大統領は不正だと訴えていましたね。今後どうなるんでしょうか。

また株価的には、コロナウイルスのワクチン期待から大幅に上昇しました。日経平均も29年ぶりに26,000円を超えたとニュースになってましたね。

コロナウイルスの第三波の中で、ここまで株価が上昇するとは想像できませんでした…やはり素人は黙々と投資信託を購入するに限りますね。

長くなりました。

それでは今月の資産状況をみていきましょう!

※前回の資産状況は↓をチェック!

 

資産状況

リスク資産損益
※松井証券の投信工房の画面

 

今月の資産状況です。

上図はリスク資産の合計額(19,734,048円)です。

預貯金や証券口座の待機資金の合計は292万です。

2つを足した

22,654,048円

が現在の私の総資産になります。

総資産としては過去最高額を更新しました!!

 

松井証券」の投信工房では、「iDeCo・つみたてNISA・特定口座」で保有している投資信託の、合計額・損益・保有比率が一目でわかるのでとても便利です。

 

ブログ開始時からの資産推移
↓クリックで拡大

 

総資産額は先月から1,589,448円増えました。(追加入金分は11万円)

約150万円増えましたが、実際は200万円近く増えていました。

と言うのも、現在新しいポートフォリオに移行中ですが、譲渡益が発生し約40万円もの税金を払っています。

40万円の価値があるポートフォリオ変更だったかどうかは今後の結果しだいですね。

おわりに

着実に資産が増えており嬉しい限りです。

来年にはジュニアNISA(160万円捻出)が控えているので、次回の資産報告ではおそらく資産減少となりますが仕方ないです。

しかし心配は要りません。

今年1年間の資産推移を見ても、年初に160万円を捻出しながらも資産最高額を何度も更新しています。

子供二人のジュニアNISAが終わったらと思うとワクワクが止まりませんね。

それではまた次回まで!!

 

利用料0円!ロボアドバイザーが資産運用をトータルサポート◆松井証券の『投信工房』◆

 

※次回の資産状況は↓をチェック!

 

MYポートフォリオ(私の最新ポートフォリオはこのページをご覧下さい)前のページ

IPO投資止めました…面倒臭さから解放!!【Goodbye IPO】次のページ

関連記事

  1. 資産状況

    【個人】資産状況(2021/6/1付)

    こんにちは、さるすべりです。新年度に入り早くも2ヶ月が経ちまし…

  2. 資産状況

    【個人】資産状況(配当金記録)2019/11/1付

    こんにちは、さるすべりです。ついに11月に入りました。今年も早…

  3. 資産状況

    【個人】資産状況(2020/3/1付)

    こんにちは、さるすべりです。コロナウイルスによる世界的な株価の…

  4. 資産状況

    【個人】資産状況(2021/3/1付)

    こんにちは、さるすべりです。本年度も今月で終了です。1…

  5. 資産状況

    【個人】資産状況(2020/6/1付)

    こんにちは、さるすべりです。先日我が家にも特別定額給付金が入金…

  6. 資産状況

    【個人】資産状況(2020/2/1付)

    こんにちは、さるすべりです。私事ですが、歯がめっちゃ痛いです.…

2021年11月、個人資産3,000万円突破!
2023年7月、世帯資産8,000万円突破!

 

 

ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
応援よろしくお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング

 

 

ツイッターもやっています。
是非フォローお願い致します。

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP