こんにちは、さるすべりです。
新型コロナウイルスは依然として収束には向かっていません。
そんな中、感染拡大防止を目的とした新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)が厚生労働省よりリリースされています。
私も利用しようと思ったのですが、GooglePlayでのダウンロードができませんでした。
今回の記事では、アプリの簡単な紹介とダウンロードできなかった原因について記載します。
Contents
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)とは?
アプリの概要
本アプリは、利用者ご本人の同意を前提に、スマートフォンの近接通信機能(ブルートゥース)を利用して、お互いに分からないようプライバシーを確保して、新型コロナウイルス感染症の陽性者と接触した可能性について、通知を受けることができます。
利用者は、陽性者と接触した可能性が分かることで、検査の受診など保健所のサポートを早く受けることができます。利用者が増えることで、感染拡大の防止につながることが期待されます。
※厚生労働省HPより引用
なお接触した可能性とは、14日以内の「1メートル以内、15分以上接触」で判定しています。
私も勘違いしていたのですが、接触したかどうかはBluetoothの機能を使っているみたいですね。(位置情報ではない)
連絡先や位置情報など個人が特定される情報は収集しないみたいですが、スマホの位置情報設定はオンにする必要があるとのことです。
陽性の真偽はどう判断しているのか
このアプリを調べるまで、
「いたずらで陽性登録する人がいるのではないか?」
と思っていました。
しかし心配は無用です。
PCR検査の際に、HER-SYSに本人の電話番号、メールアドレスを登録します。
※HER-SYSとは「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム」のこと。
陽性時には、そのHER-SYSから送られてきた処理番号をアプリに入力しない限り陽性登録が行えません。
いらずらで登録することは無理ですね。
ZenFone 2 Laserではアプリがダウンロードできない
私はASUSの「ZenFone 2 Lasr(ZE500KL)」のスマホを使用しています。
先日GooglePlayでダウンロードしようとしたところ、
お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません。
と表示されダウンロードできませんでした。
調べると、「動作可能なOSバージョンは、iPhone端末ではiOS 13.5以上、Android端末ではAndroid 6.0以上」と記載されていました。
私のスマホのOSバージョンをみてみると、
「Android 5.0.2」でした。
システム更新でいけるかなと思ったのですが、この端末はこれ以上OS更新データが降ってこないようなのです。
愛用していた「ZenFone 2 Laser」が、いつの間にか時代遅れのスマホになっていました。
それでもアプリをダウンロードするには
COCOAをダウンロードする方法として2つ考えられました。
- 手動でOSをアップデート
- 公式で動作確認されている新しい端末を購入
手動でOSをアップデート
ASUS公式サイトの[ZE500KL]システムアップデート手順のページにて、「Android 5.0.2の最終版 → Android 6.0.1の1st版へのアップデート」の方法を閲覧できます。
1.36GBのOSデータをダウンロードする必要はありますが、手順通りやれば特に難しくはなさそうです。
公式で動作確認されている新しい端末を購入
公式HPで動作確認がされている端末を使用すれば1番手っ取り早いです。
このリストに載っているスマホを購入すればいいだけです。
私は「新しく購入」を選びます
私は新しいスマホを購入することに決めました。
理由として3つあげられます。
- 最近動作が重く感じることが多いので、今より処理性能が高いスマホが欲しい(特にワードプレスやLightroom使用時に。普通のネット閲覧でも重くなる時がある)
- 作業(ワードプレス等)のしやすいように、今より大きい画面のスマホが欲しい
- ストレージ16GBではすぐいっぱいになるので、今よりストレージが大きいスマホが欲しい
前々から新しいスマホが欲しかったので、今回は良い機会となりました。
注文したスマホはASUAのZenFone Max M2
さっそくAmazonで注文しました。
注文したスマホはASUSの「ZenFone Max M2(64GB)」です。
昔からASUSの端末にはお世話になり気に入っているので、今回もASUSの製品を選びました。
さて、簡単に「ZenFone 2 Laser」と「ZenFone Max M2(64GB)」のスペックを比べてみましょう。
ZenFone 2 Laser |
ZenFone Max M2 |
|
CPU | Qualcomm Snapdragon 410 | Qualcomm Snapdragon 632 |
メモリ | 2GB | 4GB |
サイズ | 5インチ | 6.3インチ |
ストレージ | 16GB | 64GB |
処理性能、画面の大きさ、ストレージ、どれも「ZenFone Max M2」が上回っていることが分かります。
まとめ
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)がダウンロードできなかったおかげで、新しいスマホを購入する良いきっかけとなりました。
今から新しいスマホが届くのが楽しみです。
なお、「ZenFone 2 Laser」と「ZenFone Max M2」ではSIMサイズが違うので、OCNモバイルONEでの変更手続きも平行して行っていきます。
その辺の話は、また別の記事で紹介したいと思います。
続きです↓