こんにちは、さるすべりです。
こんなニュースが流れていました。
職場の「飲みニケーション」必要は去年よりも大幅減(Yahoo!ニュース)
コロナ禍により、みんな飲み会(飲みニケーション)の不必要性に気づいたのかもしれませんね。
嬉しい限りです。
飲みニケーションは無くなっていい
私自身も職場の飲みニケーション文化には反対です。
そもそも仕事で長い間顔を合わしていた相手と、仕事帰りに飲みに行くってのがあり得ませんね。
「一刻も早く家に帰り、気持ちをリセットしたい」
これ一択です。
休日開催の忘年会とかになると「マジふざけんな」って感じです。
「人の休み何だと思ってるんだ・・」
ぶっちゃけ、仕事を通して仲が良くならない人同士って、一緒に飲んだところで何も変わらないです。
むしろストレスが溜まる人が大多数ではないでしょうか。
職場ってのはいろんな人がいます。
生まれた環境・育った環境が違えば、そりゃ当然です。
だから嫌いな人・合わない人がいるのは全然不思議ではないのです。
そんな人たちがごちゃ混ぜで飲み会すればストレス感じるのは必然です。
結局、合わない人は合わないのです。
飲みたい人は、気の合う仲間たちだけで行って下さい。
酒も好き嫌いがあります。(私は少量ならOKです)
若手は上司に酒を注がれたら断れる訳がありません。
そして、トイレで吐く。
なんて、無駄な文化でしょうか・・
これからは個人・プライベートを重視する時代がやって来る
近年のFIRE(Financial Independence, Retire Early)ムーブメントもそうですが、会社の仕事ではなく自分のやりたい事・自分のプライベートの時間を重視する若者がどんどん増えてくると思います。
だから心配はいりません。
嫌なことはどんどん「ノー」と言っていきましょう。
個人の時間を尊重する人が増えていけば、飲み会を断ることは当たり前として認識されていくはずです。
100年後には会社の強制飲みニケーションが絶滅していることを祈っています。