NISA

2022年からは「つみたてNISA」に戻します

こんにちは、さるすべりです。

2021年は普通NISAに浮気してしまいましたが、2022年からは「つみたてNISA」に戻そうと考えています。

つみたてNISAに戻す理由

2021年はNISAでアクティブファンドやレバレッジファンドを購入しました。

2021年にNISAで購入したファンド

2021年にNISAで購入したファンド一覧

 

直近で成績の良いアクティブファンドばかり購入しましたが、未来も好成績を残すとは限りません。

しかも、NISAは5年間(2023年まではロールオーバー可能ですが)しか保有期間がありません。

5年間というのは、実は収益化安定に十分な期間とは言えません

下記の図をご覧ください。

 

図は東証1部銘柄で計算した収益率ですが、世界株でも似たような数値になると思います。

NISA(5年投資)、つみたてNISA(20年投資)で考えると、つみたてNISAの方が収益率が安定しているのが分かります。(最高20.5%、最低4.4%)

一方NISAは最高32.9%、最低-7.3%と収益率の振れ幅が大きくなっています。しかも、5年投資しても-7.3%とマイナスの成績になる可能性があります。

 

つまり確実に元本割れせずに非課税の恩恵を受けたい場合は「つみたてNISA」を選んだ方が良いと言えます。

これが、私が「つみたてNISA」に戻そうと思った理由です。

 

やはりNISAは5年しかないので、どうしてもギャンブル的な要素が強いと思います。

2021年はちょっと寄り道しましたが、基本に忠実な長期投資をしたいと思い直したので、2022年からは「つみたてNISA」に戻すことにしました。

 

NISAは5年以内に10倍株を見つけられる人などが利用するべきですね。

120万円が10倍になれば1,200万円になり、216万円という大きな非課税の恩恵を受けれます。

私には個別株の才能は皆無なので、つみたてNISAがお似合いなのです。

おわりに

つみたてNISAは2042年まで積み立てることができます。

私は今後ずーーっと「つみたてNISA」を利用するつもりです。もう普通NISAに浮気はしません!笑

 

なお積み立てるファンドは「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」だけを予定しています。

資産運用のコアは「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」だけにして、シンプルな運用を心がけていきたいと思います。

 

※取り崩し時に特定口座のオルカンと合算されないように、つみたてNISAは楽天の全世界株式インデックスに変更しました。
参考:つみたてNISAを「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」に変更しました!

 

ポケットWiFi解約と電力会社を変更しました!月5,000円以上の節約に繋がります!!前のページ

「飲みニケーション」の文化このまま無くなればいいのに次のページ

関連記事

  1. NISA

    つみたてNISAを「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」に変更しました!

    こんにちは、さるすべりです。実は今年の4月からつみたてNISA…

  2. NISA

    2021年のつみたてNISA年間費用は!?現在のつみたてNISAの成績も公開します!!

    こんにちは、さるすべりです。2021年もいよいよ最終日、大晦日…

  3. NISA

    NISA枠が勝手に消費されていた!!その理由とは?

    さるすべりです。大変な事が起きました。今年のNISA枠…

  4. NISA

    2020年の「つみたてNISA」年間費用を確認しよう!

    こんにちは、さるすべりです。年末いかがお過ごしでしょうか。…

  5. NISA

    すいません、やっぱりつみたてNISAはオルカンにします!

    こんにちは、さるすべりです。昨年末にこんな記事を書きました。…

2024年1月、資産1億円突破!

 

 

ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
応援よろしくお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング

 

 

ツイッターもやっています。
是非フォローお願い致します。

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP