時事・雑記

【30代】最近朝早く目が覚める。本当に眠れなくなったなぁ…

こんにちは、さるすべりです。

30代になってから朝早く目が覚めるようになってしまいました。

学生の頃のように熟睡したい…

朝4時に目が覚める事も

朝早くというと大体5時ぐらいなんですが、早い時には4時ぐらいに目が覚める事もあります。

休みの時には8時ぐらいまで寝ていたい気分なんですが、どうしても早く目が覚めてしまいます。

「たくさん寝たい」

そう思ってても体は起きてしまいます。

どうしてこんな体になってしまったのだ…

早く起きる理由を考えてみました。

寝れなくなった理由

ざっと三つの理由が考えられます。

部活の様な激しい運動をしなくなった

第一の理由がこれです。

学生時代は運動部で毎日激しい運動をしていました。

夜はすぐに眠れ、朝は遅刻するほど遅くまでぐっすり眠れました。

今は筋トレ程度は毎日していますが、学生時代の様に体を追い込みはしません。

睡眠によって体を修復する量が学生時代よりも遥かに減っているのです。

スマホによるブルーライトの影響?

昔はガラケーでしたが、今はスマホが主流になり携帯電話を使う時間が増えました。

スマホから発生するブルーライトは睡眠にも影響を与えるそうです。

寝る前にもスマホをいじる事も多いので、それが睡眠に影響しているのかもしれません。

頻尿気味?

恥ずかしいお話ですが、30代になってから頻尿気味になりました。

仕事中にも明らかにトイレに行く回数が増えました。

もっと恥ずかしい話ですが、数年前にオ○ショをしてしまった事もあります笑

子供がしてしまった時も「夫ちゃんだってするんだから、しょうがないよね!」と弄られる始末です。

朝早く起きてしまう時は必ずと行ってトイレにも行きたくなるので、これも大きく関係しているでしょう。

ていうか、前立腺癌の症状として頻尿も見られるとの事なので正直ビビっています…

いつか早めに検査しないとなー。

改善方法は?

要は上記三つの理由を改善すればいいわけです。

  1. めちゃくちゃ運動する
  2. スマホを見る時間を減らす
  3. 寝る前の水分(特にアルコールやコーヒー)を減らす

2、3は割と簡単に改善できそうですが、1は厳しいかもしれませんね。

社会人ですので運動の時間は限られています…というのは半分言い訳ですね。

時間は作ろうと思えば作れますが、激しい運動をするという気力がないですね。

学生時代は鬼監督によって無理矢理動かされますが、今は自分一人だけです。

スポーツクラブや有料ジムに通えばできるかもしれませんが、運動にお金を使うのはセミリタイアを目指す者としては御法度です。

やはり一人で何とかしないといけませんね。

極端な話、1日に腕立て伏せを1,000回もすればぐっすり眠れるかもしれませんね笑

 

iFreeレバレッジNASDAQ100ってやっぱりスゲー前のページ

セミリタイア生活まで最短で後2年だが、結局行動には移せないだろう..次のページ

関連記事

  1. 時事・雑記

    仕事が辛い人は意識して仕事を適当にやろう!!このYoutube動画を流しながら出勤しなさい!

    こんにちは、さるすべりです。私は仕事に行きたくない時が多々あり…

  2. 時事・雑記

    【コロナウイルス】公園に行ってみると…

    こんにちは、さるすべりです。コロナウイルスに伴い、先般安倍首相…

  3. 時事・雑記

    【北京オリンピック】最もカッコ良かった金メダリストは平野歩夢である

    こんにちは、さるすべりです。今月4日から20日まで北京2022…

  4. 時事・雑記

    突然襲われた謎の歯の痛み。対処法、痛みが治るまでの時間など紹介

    先月末から私は歯の痛みに苦しめられました。時系列をまとめたので…

  5. 時事・雑記

    プレミアム付商品券で増税負担を減らそう

    こんにちは、さるすべりです。皆さんはプレミアム付商品券をご存知…

2021年11月、個人資産3,000万円突破!
2022年4月、世帯資産7,000万円突破!

 

 

ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
応援よろしくお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング

 

 

ツイッターもやっています。
是非フォローお願い致します。

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP