お金の話

令和3年の個人貯蓄率は78%、世帯貯蓄率も78%でした!

【令和4年8月24日更新:世帯貯蓄率も計算しました】

こんにちは、さるすべりです。

令和3年の貯蓄率を早速計算してみました。

結果は

個人貯蓄率78%
世帯貯蓄率78%

でした!

個人貯蓄率

私の令和3年給与手取りは450万円、貯蓄は352万円でした。

352 ÷ 450 = 78%(小数点以下切り捨て)

※個人貯蓄率ですが、例外的にジュニアNISAに捻出した資金(80万円)も貯蓄額に含んでいます。

 

「78%」この数値は去年とほぼ同じです。

個人の貯蓄率77%を達成!【令和2年貯蓄率】

 

80%超えそうだったのですが、年末に臨時出費があったので下回った感じです。残念。

 

支出的にも去年と同じく年間100万円程度でした。

現資産約3,000万円なのでFIRE可能ですね笑

FIREの4%ルールでは3,000万円あれば年120万円取り崩しても生活が可能です

 

ただし去年も書きましたが、実家でスネをかじって生活している状態ですので、今後も年間100万円支出が続くはずがありません。

私が払っているのは電気代・電話代ぐらいですが、将来的には固定資産税・水道代・NHK受信料等々支出が増えます。

また子供が大きくなると色々お金がかかります。今は幼稚園児なので微々たるものです。

やはり最低6,000万円は必要だと感じますね。

世帯貯蓄率

妻の貯蓄率も計算してみました(令和4年8月24日更新)

妻の令和3年給与手取りは379万円、貯蓄は317万円でした。
その他に臨時収入(子育て給付金)として20万を計上します。

317 ÷ 399 = 79%(小数点以下切り捨て)

妻の貯蓄率は79%でした!
凄いですね!!
私とほぼ同じ貯蓄率です。

 

では世帯の貯蓄率を計算してみましょう。

世帯収入が849万円

世帯貯蓄が669万円

669 ÷ 849 = 78%(小数点以下切り捨て)

 

個人貯蓄率と同じく78%でした!!

 

80%を超えたかったのは残念ですが、78%でも十分な成績です。
今後も妻と協力して貯蓄率を増やしていきたいです。

おわりに

個人、世帯ともに貯蓄率78%と素晴らしい成績をおさめることができました。

 

そして、今回初めて世帯貯蓄額を計算したことで、我が家の年間貯蓄額669万円というリアルな数値も把握することができました。

大雑把に「500万ぐらいかな」と思っていたので少し驚きです。

 

あらためて確信しました。

 

「共働き」+「同居」

 

資産形成において、これが最強の組み合わせですね。

今後もFIREに向けて突き進みます。

 

【個人】資産状況(2022/1/1付)前のページ

子供の資産状況(2022年)【ジュニアNISA】次のページ

関連記事

  1. お金の話

    【悲報】うまい棒がついに値上げ!!俺たちのうまい棒が!!【インフレに対抗するには?】

    こんにちは、さるすべりです。先月にうまい棒が値上げするというニ…

  2. お金の話

    伯父に貰った6,000円分のスクラッチ宝くじを削ってみた結果・・

    こんにちは、さるすべりです。先日伯父に6,000円分(30枚)…

  3. お金の話

    【副業】収入源は複数持っておくべき

    こんにちは、さるすべりです。コロナウイルスの収束はまだ見えてお…

  4. お金の話

    株主優待で強制的に贅沢するのも節約インデックス投資家には必要かもね

    こんにちは、さるすべりです。私は投資信託および仮想通貨で資産運…

  5. お金の話

    今年はひたすら借金を返します・・

    こんにちは、さるすべりです。今年はひたすら借金返済を頑張ります…

  6. お金の話

    18歳以下に10万円給付へ!!我が家の使い道は?

    こんにちは、さるすべりです。政府、与党は新型コロナウイルス対応…

2024年1月、資産1億円突破!

2024年9月、バリスタFIRE達成!

 

 

ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
応援よろしくお願い致します。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング

 

 

ツイッターもやっています。
是非フォローお願い致します。

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP