「マイナポイントを申込みたいけど、スマホやパソコンでマイナンバーカードを読み込めないからコンビニで申込もうかな」
こういった方は一定数いるのではないでしょうか。
実際に私は、スマホやパソコンでマイナンバーカードを読み込める環境ではなかったので、コンビニのマルチコピー機で先日申込をしてきました。
しかし、ある2点を見落としていたせいで申込みに手間取ってしまいました。
今回の記事(私の失敗談)を読めば、スムーズにコンビニのマルチコピー機でマイナポイントの申込みができますよ!
マイナポイント事業とは
最初に簡単に説明すると
マイナポイント事業は、マイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的とする事業です。
※出展:マイナポイント公式
要するに、マイナンバーカードの普及が目的の事業です。
マイナンバーカードとキャッシュレス決済を紐付け(マイナポイント申込み)すると、最大20,000円の支払いorチャージで5,000円分のポイントが付与されます。
(令和2年9月1日からの支払いが対象)
去年のプレミアム商品券と似ていますね。
我が家では3名分(私、子2人)あるので、15,000円分のポイントが貰えるわけです。
マイナポイントをコンビニで申込む際の注意点
マイナンバーカードをスマホやパソコンで読み込めない方は、手続きスポット(市町村窓口、郵便局、コンビニ、携帯ショップなど)で申込みする必要があります。
私はコンビニで申込みましたが、その時に2つの失敗がありました。
ファミリーマートのマルチコピー機では申込み不可
最初に近くのファミリーマートに行きましたが、マルチコピー機で「マイナポイントの申込み」が見当たりませんでした。
公式の
のページをよく見ると
ファミリーマートは入っていませんでした…
なんという初歩的なミス…
公式サイトはチラッと確認したのですが、全く気がつきませんでした。
コンビニで申込む場合は、「セブンイレブン」か「ローソン」に行く必要があったのです。
申込み時間外
ファミリーマートで悲しき事実を知ったのが朝の「8:30」
その後、近くのセブンイレブンに着いたのが「8:40」でした。
「もう大丈夫だろう」と安心しながら申込み手続きを始めると、
またもや初歩的なミスをおかしていたことに気がつきました。
平日、土日祝ともに、
申込み開始時間は「9:30」
だったのです。
「流石にこれは公式サイトに載ってなかったぞ!」と鼻息をあらげましたが、よくよく見ると載っていましたorz
「マイナポイント手続きスポット検索」のPDFデータ「コンビニでの申込方法はこちら」をダウンロードすると、図面付きの操作手順が書いてあり、「9:30」開始と記載してありました。
申込み開始まで残り50分もあったので、私はまた家に戻りました…
⚠注意点 まとめ
私は今回の件で、時間とガソリンを無駄に消費してしまいました。
そうならないための注意点をまとめます。
〈コンビニでの申込み注意点〉まとめ
・「セブンイレブン」か「ローソン」のマルチコピー機を使う(ファミリーマートは申込み不可)
・マルチコピー機でのマイナポイント申込み開始時間は、平日・土日祝ともに「9:30」
<補足①>
一部にはマイナポイント申込みに対応していない店舗もあるため、先程の「マイナポイント手続きスポット検索」から確実に検索してから出掛けましょう。
※「コンビニのマルチコピー機」検索画面
<補足②>
「マイナポイント手続きスポット検索」のシステムメンテナンス情報を確認しましょう。
現段階では、各スポットで7月23日(木祝)に、ローソンでは7月23日(木祝)から26日(日)にマイナポイントの申込みができなくなります。
まとめ
これで皆さんは、スムーズにコンビニでの申込みができるはずです。
準備を万全にしておいて、9月からは確実に「一人5,000円分のポイント」をGETしましょう!
※R2.9.5追記
セブンイレブンのマルチコピー機でのマイナポイント予約・申込は8月末で終了しました。
セブンイレブンで申込みたい方は、セブン銀行ATMを利用しましょう!
マイナポイントを取得した記事はこちら↓