こんにちは、さるすべりです。
今月の資産状況報告後、いつものように世帯の総資産を計算したところ、なんと7,000万円を突破していました!!
これで7,000万円台の準富裕層にランクアップしました!!
準富裕層の定義と5つのランク
準富裕層の定義をおさらいしましょう。
野村総合研究所のレポートでは、世帯での純金融資産保有額により下記のとおり世帯を階層化しています。
・超富裕層(5億円以上)
・富裕層(1億円以上5億円未満)
・準富裕層(5,000万円以上1億円未満)
・アッパーマス層(3,000万円以上5,000万円未満)
・マス層(3,000万円未満)
準富裕層は、資産から借金を差し引いた純金融資産保有額が「5,000万円以上1億円未満」の世帯と定義されています。
さらに私は準富裕層には5つのランクがあると考えています
ランクNo.1 → 9,000万円台の準富裕層
ランクNo.2 → 8,000万円台の準富裕層
ランクNo.3 → 7,000万円台の準富裕層
ランクNo.4 → 6,000万円台の準富裕層
ランクNo.5 → 5,000万円台の準富裕層
5,000万と9,000万円は同じ準富裕層といっても、FIREを検討する上では別次元だと思うのでこのようにランク分けしています。
7,000万円台の富裕層へランクアップ
【2020/12/30】【世帯】総資産5,000万円突破!準富裕層の仲間入りへ!!
【2021/9/1】【世帯】総資産6,000万円突破!!準富裕層のランクがひとつ上がりました!
6,000万円台の準富裕層になってから7ヶ月が過ぎました。
2022/4/1付の評価額で7,139万円!
「6,000万円台の準富裕層」から「7,000万円台の準富裕層」にランクアップしました!!
これも家族みんなで節約・資産運用を継続して積み重ねてきた結果です。
みんな本当にありがとう!
世帯での資産比率はグラフのとおりです。
妻
見てお分かりでしょうが、私より妻の資産の方が多いです😅
もちろん子供の資産は私が贈与しているという要因もありますが、単純に「妻スゲーな・・」と日々思っています。
妻はほとんどの資産を全世界株式(オルカン)に投資して放置しています。(iDeCoやつみたてNISAは別ファンドを購入しています)
日々の値動きも全く気にしていません。
これがパフォーマンスがとても良い理由となっています。
関連:全世界株式(オルカン)だけを買い続ける妻・・それが正解!!
子供
先程も言いましたが、子供の資産はジュニアNISA資金として私が贈与したものです。
法律上も正真正銘、子供の資産になります。
高校卒業後は、この資産で大学の学費や車の購入費などに使ってもらう予定です。
厳しいかもしれませんが、高校卒業後は子供に一切お金をあげるつもりはありません。
長男はジュニアNISA全て(400万円)投資済み、長女は残り1年分残っています(現在320万円投資済み)
全て全世界株式に投資しています。
おそらく証券口座を渡す頃には1,000万円ぐらいになっていると予想しています。
最近は別の意味で心配になっています😅(こんな大金渡しておかしくならないかな笑・・)
現金比率
ちなみに世帯全体で現金は150万円程度、現金比率は2%ぐらいです。
全体的に攻めたポートフォリオとなっていますね笑
しかし私は債券やゴールドなどの比較的ボラティリティの低い資産にも投資しています。
↑このように債券・ゴールド(コモディティ)で約400万円は保有しています
さらに自分も妻も比較的安定した職に就いているので毎月確実に銀行口座に給料が振り込まれます。
お互い浪費家ではないので毎月の支出も安定しています。
このような理由から、現金はクレジットカード等の支払いが滞らない程度に銀行口座にあれば十分なのです。
おわりに
今回7,000万円台の準富裕層になりました。
準富裕層の中では中流階級といったところでしょう。
いよいよ残すは8,000万円台の準富裕層、9,000万円台の準富裕層だけです!!
しかし意外と早く達成すると予想しています。
5,000万円から6,000万円までは8ヶ月
6,000万円から7,000万円までは7ヶ月
かかったので流れ的には
7,000万円から8,000万円までは6ヶ月
8,000万円から9,000万円までは5ヶ月
で達成してもおかしくありません。
大胆ですが
8,000万円達成は2022年10月
9,000万円達成は2023年3月
と予想します!!
予想通り、今年度中に9,000万円達成できたら嬉しい限りです☺️
そして資産1億円以上の富裕層にも着実に近づいています。
7,000万円を運用しながら、毎月給料から追加投資を継続していけば、決して1億円は遠い未来ではありません。
自分が富裕層になる未来なんて10年前には想像できませんでした。
しかし現実的に不可能ではないレベルまで登ってきました。
10年前には貯金が200万円、300万円程度しかなかった男がです。
人生どうなるか本当にわかりません。
今資産が少なくても諦めてはいけません。
諦めずに節約、資産運用を継続していけば10年後にはきっと成果が出るはずです。
皆さんの資産形成に幸あれ!
↓8,000万円突破しました!!
世帯総資産8,000万円突破!!【令和5年7月1日付の世帯保有資産】